今:悠々自適な気分。将来:ホンモノの悠々自適。
ほんた。昨日の野球のために筋肉痛ですが、走りました。時速10.5kmで一時間走り続けることができました。サブ4(フルマラソンを4時間未満で走ること)ってこれよりちょっと速いスピードで走りきらなければいけないとはいえ、トレーニング始めたばかりでこの調子なら無理な目標ではないかもしれない。
・・・でも毎日は走れないなあ・・・
・・・でも毎日は走れないなあ・・・
PR
ほんた。今日は明日午前中の打ち合わせまでに用意しなければならない資料があるにもかかわらず、打ち合わせを午後に移してもらってまでして残業一時間で退社。バランスボールのクラスに出た後走ってきました。
バランスボールは難しい。両足離すなんて絶対できん。
ジョギングは時速10km・傾斜1%でスタート。ちょうどGAORAでファイターズの二人がヒーローインタビューを受けていた。「金子だ」と思ったら星野だった。もう一人は宮西。ところでその後の試合のダイジェスト、気のせいでなければこの二人出てなかったけど一体なぜヒーローなの??
5分、「こんなに楽だっけ?」と思うくらい楽チンだったので時速10.5kmまで上げる。
10分、時速10.7kmまで上げる。
20分、余裕。
25分、急激に苦しくなる。
33分、時速10km・傾斜ゼロに。
45分、苦しい。
55分、急にふっと足も呼吸も軽くなる。誰かランナーズハイとセカンドウィンドの違いを教えてください。きっとどっちかなんでしょう。
60分、まだいけるけれど、閉店時間です。。。
やっぱり右足ふくらはぎがパンパンです。
バランスボールは難しい。両足離すなんて絶対できん。
ジョギングは時速10km・傾斜1%でスタート。ちょうどGAORAでファイターズの二人がヒーローインタビューを受けていた。「金子だ」と思ったら星野だった。もう一人は宮西。ところでその後の試合のダイジェスト、気のせいでなければこの二人出てなかったけど一体なぜヒーローなの??
5分、「こんなに楽だっけ?」と思うくらい楽チンだったので時速10.5kmまで上げる。
10分、時速10.7kmまで上げる。
20分、余裕。
25分、急激に苦しくなる。
33分、時速10km・傾斜ゼロに。
45分、苦しい。
55分、急にふっと足も呼吸も軽くなる。誰かランナーズハイとセカンドウィンドの違いを教えてください。きっとどっちかなんでしょう。
60分、まだいけるけれど、閉店時間です。。。
やっぱり右足ふくらはぎがパンパンです。
ほんた。香港マラソン完走を目指して今日もトレーニング。まだ二回目だけど。
時速10Kmで一時間、10Kmを走りきれなかった前回。今日はこの壁をクリアすることが目標。時速10Kmというペースを体が覚えるまで、トレッドミルでトレーニングします。今月一杯が目安。
オープン戦、オリックスvs阪神を見ながら傾斜2%でスタート。香港マラソンは高低差が100メートルもあるらしい。坂を走る練習もしないといけないのだろうな。
5分、早くもスネが痛くなってくる。
10分、スネの筋肉が悲鳴を上げている。呼吸が苦しいことは無いが、これは30分もつかどうか。
25分、スネ限界。傾斜を一気にフラットに戻す。呼吸も苦しい。何とか30分までは頑張ろう。
30分、急にふっと軽くなる。セカンドウィンドか?ちょっと続けてみよう。
45分、なんかまだ走れるぞ。あ、オープン戦中継が終わった。
50分、苦しい~。でもせっかくなら一時間頑張ろう。
60分、完走。スネもふくらはぎもパンパンだ。
先週日曜のトレーニング後、木曜日まで足首の痛みが回復しませんでした。今週はどうだろう。左足の人差し指に初期の豆ができているが、ほっとけば直るかな。
時速10Kmで一時間、10Kmを走りきれなかった前回。今日はこの壁をクリアすることが目標。時速10Kmというペースを体が覚えるまで、トレッドミルでトレーニングします。今月一杯が目安。
オープン戦、オリックスvs阪神を見ながら傾斜2%でスタート。香港マラソンは高低差が100メートルもあるらしい。坂を走る練習もしないといけないのだろうな。
5分、早くもスネが痛くなってくる。
10分、スネの筋肉が悲鳴を上げている。呼吸が苦しいことは無いが、これは30分もつかどうか。
25分、スネ限界。傾斜を一気にフラットに戻す。呼吸も苦しい。何とか30分までは頑張ろう。
30分、急にふっと軽くなる。セカンドウィンドか?ちょっと続けてみよう。
45分、なんかまだ走れるぞ。あ、オープン戦中継が終わった。
50分、苦しい~。でもせっかくなら一時間頑張ろう。
60分、完走。スネもふくらはぎもパンパンだ。
先週日曜のトレーニング後、木曜日まで足首の痛みが回復しませんでした。今週はどうだろう。左足の人差し指に初期の豆ができているが、ほっとけば直るかな。
ほんた。一年後の香港マラソンへ向けて、トレーニングを始めました。
初めに、ちょっと計算してみました。5時間半で完走するためには、時速7.7Kmで走り続けられればいいわけです。1Kmを7分50秒。ただ、大勢の人が参加するので自分のペースで走れないとか、高低差があるとか、当日の体調が悪い可能性があるとか、風や雨の可能性があるとか、色々なことを考えると余裕をもってクリアできるようにしておきたい。例えば4時間で完走するなら時速10.5Km、1Kmを5分40秒。少しハードルが高い気もする。
その前に現状を知らないとどうしようもないな。というわけで、家から自転車圏内の大きな公園のジョギングコースを走ってみることにしました。
・・・春一番が吹き荒れてますよ!実力を測るどころか、公園までたどり着けるかどうかすら怪しい。自転車に乗ってて風に煽られダンプに轢かれて見事に人生を完走しました、なんてことになりかねない。
というわけで、近所のスポクラでトレッドミルで試してみることにしました。日ハム-楽天の試合中継を見ながら、まずは時速10Kmで1時間走ってみるつもりでスタート。
5分後。なんだ、大したことないじゃん。それまでフラットだった傾斜を1.5%に設定。
15分後、呼吸が大きくなり始める。まだ余裕があるような気がするが、1時間はいけても4時間は無理だな。
30分後、ちょっと姿勢が不安定になる。呼吸が苦しく感じ始める。傾斜を1%に下げる。
35分後、唇がカサカサに。口の中が粘っこく感じる。呼吸が一層苦しくなる。傾斜を0.5%に下げる。
40分後、尿意を催す。30秒進むことすら、ものすごく長く感じる。傾斜をフラットに戻す。1時間は無理。45分までは頑張ろう。
45分後、ほぼ限界。でも調子に乗ってもう少し頑張るか。
46分後。すいませんでした、ギブアップ。時速4Kmで歩くのも苦しい。
当面、トレッドミルでトレーニングするときはこのスピードでやってみるか。それと、始める前に飲み物の用意とトイレを忘れずに。
初めに、ちょっと計算してみました。5時間半で完走するためには、時速7.7Kmで走り続けられればいいわけです。1Kmを7分50秒。ただ、大勢の人が参加するので自分のペースで走れないとか、高低差があるとか、当日の体調が悪い可能性があるとか、風や雨の可能性があるとか、色々なことを考えると余裕をもってクリアできるようにしておきたい。例えば4時間で完走するなら時速10.5Km、1Kmを5分40秒。少しハードルが高い気もする。
その前に現状を知らないとどうしようもないな。というわけで、家から自転車圏内の大きな公園のジョギングコースを走ってみることにしました。
・・・春一番が吹き荒れてますよ!実力を測るどころか、公園までたどり着けるかどうかすら怪しい。自転車に乗ってて風に煽られダンプに轢かれて見事に人生を完走しました、なんてことになりかねない。
というわけで、近所のスポクラでトレッドミルで試してみることにしました。日ハム-楽天の試合中継を見ながら、まずは時速10Kmで1時間走ってみるつもりでスタート。
5分後。なんだ、大したことないじゃん。それまでフラットだった傾斜を1.5%に設定。
15分後、呼吸が大きくなり始める。まだ余裕があるような気がするが、1時間はいけても4時間は無理だな。
30分後、ちょっと姿勢が不安定になる。呼吸が苦しく感じ始める。傾斜を1%に下げる。
35分後、唇がカサカサに。口の中が粘っこく感じる。呼吸が一層苦しくなる。傾斜を0.5%に下げる。
40分後、尿意を催す。30秒進むことすら、ものすごく長く感じる。傾斜をフラットに戻す。1時間は無理。45分までは頑張ろう。
45分後、ほぼ限界。でも調子に乗ってもう少し頑張るか。
46分後。すいませんでした、ギブアップ。時速4Kmで歩くのも苦しい。
当面、トレッドミルでトレーニングするときはこのスピードでやってみるか。それと、始める前に飲み物の用意とトイレを忘れずに。
プロフィール
HN:
ほんた&ほんこ
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
旅行記録目次
EntryNavigation
ランニングの
記事タイトル一覧
記事タイトル一覧
[PR]
(02/02)
香港マラソンへの道4日目
(03/09)
香港マラソンへの道3日目
(03/06)
時速10Kmで一時間、クリア!
(03/02)
フルマラソン完走への道・始動
(02/24)
<< Back | |
*9*10*11*12*13*14* |
最新コメント
第26回横田駅伝(返信済)
by デッカ (06/08)
フルマラソン三大会にエントリー(返信済)
by DECA (05/06)
フロストバイトロードレース完走記(返信済)
by DECA (01/20)
湘南国際マラソン、DNF!(返信済)
by DECA (11/23)
太ももと脛の外側が痛い(返信済)
by 江古田小第百回卒業生 (10/20)
フロストバイトロードレースにエントリー(返信済)
by DECA (10/18)
ブログ内検索
アーカイブ
4travel
UNIQLOCK
JOGNOTE
次回参加予定
FX
geovisite
アクセスカウンタ