今:悠々自適な気分。将来:ホンモノの悠々自適。
ほんた。昨日、こんなことを書きました。
>まもなくつくばマラソンの締切りだが、こりゃフルマラソン走るってレベルじゃねーぞ。エントリーに踏み切れない。
それでも、初のフルマラソンが香港マラソンはやっぱり無謀だ。一本走っておくべきだ。なに、二ヶ月もある。何とかなるさ。よし、エントリーだ。ホームページを開く。
9月24日(水) フルマラソンの部は定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。
OTZ
>まもなくつくばマラソンの締切りだが、こりゃフルマラソン走るってレベルじゃねーぞ。エントリーに踏み切れない。
それでも、初のフルマラソンが香港マラソンはやっぱり無謀だ。一本走っておくべきだ。なに、二ヶ月もある。何とかなるさ。よし、エントリーだ。ホームページを開く。
9月24日(水) フルマラソンの部は定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。
OTZ
PR
ほんた。
札幌マラソンまで二週間を切った。人生に一度しかない初ハーフマラソンであり、懐かしい場所を走ることもあり、当面の目標の香港マラソンへの大事なステップでもあり、気合が入っているとともにとても楽しみにしている。
が、困ったことにいまいち体がついて来ない。仕事が忙しくなっていて夜残業しがちなので朝早起きできない。週末しか走れないのに、土日のどちらかは雨が降ったり他の予定が入ったり。走れるときも10kmを楽に走ることができず、最後は何とか歩かずに走っている感じだ。ペースも上がらず、最後は6分/kmかかってしまうことも多い。
エントリーした頃の予定では、今頃は毎週末20キロ走っている予定だったのに、今のままでは完走すらおぼつかない。本番のコースは普段走っているコースより高低差もあるコースなのだ。
土曜日も帰宅後に走りに行った。スタートから5分を切るペースで飛ばしてみたが、4km当たりで失速してやっぱり10km走りきるのが精一杯だった。今日こそ20km走るつもりだったが、雨がほぼ一日降っていた。レース当日は雨天決行なので、雨の中走ることも大事だと思うが、土曜日の野球の影響だろう、体が重く軽度の筋肉痛。
休日全て走ってもあと三日しかない。今週の木曜と来週の火曜あたり走れるといいのだが。
札幌マラソンまで二週間を切った。人生に一度しかない初ハーフマラソンであり、懐かしい場所を走ることもあり、当面の目標の香港マラソンへの大事なステップでもあり、気合が入っているとともにとても楽しみにしている。
が、困ったことにいまいち体がついて来ない。仕事が忙しくなっていて夜残業しがちなので朝早起きできない。週末しか走れないのに、土日のどちらかは雨が降ったり他の予定が入ったり。走れるときも10kmを楽に走ることができず、最後は何とか歩かずに走っている感じだ。ペースも上がらず、最後は6分/kmかかってしまうことも多い。
エントリーした頃の予定では、今頃は毎週末20キロ走っている予定だったのに、今のままでは完走すらおぼつかない。本番のコースは普段走っているコースより高低差もあるコースなのだ。
土曜日も帰宅後に走りに行った。スタートから5分を切るペースで飛ばしてみたが、4km当たりで失速してやっぱり10km走りきるのが精一杯だった。今日こそ20km走るつもりだったが、雨がほぼ一日降っていた。レース当日は雨天決行なので、雨の中走ることも大事だと思うが、土曜日の野球の影響だろう、体が重く軽度の筋肉痛。
休日全て走ってもあと三日しかない。今週の木曜と来週の火曜あたり走れるといいのだが。
ほんた。
久々に走った。実に一ヶ月以上ブランクを作ってしまった。
朝五時半の目覚ましを止めて二度寝して、目が覚めたら六時。汗をかいていて気持ち悪かったので、ちょっと走ってシャワーを浴びて会社へ行こう。
土曜日に野球をやったけど、筋肉痛はない。まぶたが重いけど、そこまで調子は悪くない。気温が高く、走り始めは体が乾いた汗でべとつく感じが気持ち悪かったが、すぐに大量の汗が出てきて気持ちがよくなる。
早めの出勤のサラリーマンの視線を感じながら1キロ。やはりブランクは大きかった。以前と同様のペースで走ってるつもりなのに、キロ五分半もかかっている。まあリスタートとしては許容範囲でしょう。
終始このペースで6キロ少々走った。10キロくらい走りたい衝動に駆られるが、会社に遅刻するわけにもいかない。走り終えて立ち止まると、体中から汗が滴っている。水シャワーがものすごく気持ちよかった。
朝走ってシャワーを浴びて出勤、習慣にしたいなあ。
久々に走った。実に一ヶ月以上ブランクを作ってしまった。
朝五時半の目覚ましを止めて二度寝して、目が覚めたら六時。汗をかいていて気持ち悪かったので、ちょっと走ってシャワーを浴びて会社へ行こう。
土曜日に野球をやったけど、筋肉痛はない。まぶたが重いけど、そこまで調子は悪くない。気温が高く、走り始めは体が乾いた汗でべとつく感じが気持ち悪かったが、すぐに大量の汗が出てきて気持ちがよくなる。
早めの出勤のサラリーマンの視線を感じながら1キロ。やはりブランクは大きかった。以前と同様のペースで走ってるつもりなのに、キロ五分半もかかっている。まあリスタートとしては許容範囲でしょう。
終始このペースで6キロ少々走った。10キロくらい走りたい衝動に駆られるが、会社に遅刻するわけにもいかない。走り終えて立ち止まると、体中から汗が滴っている。水シャワーがものすごく気持ちよかった。
朝走ってシャワーを浴びて出勤、習慣にしたいなあ。
ほんた。
札幌マラソンにエントリーしました。10月に帰省ついでに札幌の街中を走ってきます。
私の初ハーフマラソンになります。今の走力では、スタートの混雑によるタイムロスを考えると5km31分の関門が心配ですが、あと三ヶ月近くあるし何とかなるでしょう。あとは70mくらいある高低差もいい経験になるのではないでしょうか。
ところが最近さぼってます。朝早く起きないと暑くてとても走れないのですが、暑くなって眠りが浅いのか朝起きれなくなってしまいました。困った。
夏にランニングするには必須の水分補給のアイテムも、相変わらず調達していない。周回コースでランニングしているとは言え、ペットボトルをコース上に置いておくのは悪戯されそうなので避けたい。ペットボトルを手に持って走るのは疲れそうだからダメ。そもそもe3グリップ使ってるし。
ボトルポーチ(ペットボトルが入るウェストポーチ)を使うことも考えたのですが、ボトル内で水がチャポチャポいいそうであまり気が進まない。何より、重く感じそう。走っているうちに前後に回ってしまって腰の皮が剥ける、なんて話も聞く。小さなバッグを背負って走ると背中が暑そうで避けたい。
そこで、ランニングホルスターというものがあることを知りました。釣りの時に着るベストみたいな感じで、少しのポケットがついている。背中はメッシュになっていたりして、体に触れる部分が少なく、フィットするようにできている。が、ついているポケットは本当に小さい。ペットボトルどころか、携帯電話がやっとではないだろうか?値段もけっこう高い。
で、引き続き情報収集していたら、ランニングベスト「MATOI」なるアイテムを見つけました。他のランニングホルスターより大きめのポケットがついている。ウイダーみたいなチアパックに飲み物を入れればチャポチャポしないのでは?それを左右に一つずつ入れておけばバランスも取れそう。体の前で止めるベルトも着いている。
ところが、通販のみで実物を見ることができない。送料も値段の二割分も取られてしまう。代金合計が送料無料の範囲になるほど他に欲しいものがあればいいが、それもない。
というわけで、水分補給方法が定まらないので涼しくなるまで休養。(コラ)
札幌マラソンにエントリーしました。10月に帰省ついでに札幌の街中を走ってきます。
私の初ハーフマラソンになります。今の走力では、スタートの混雑によるタイムロスを考えると5km31分の関門が心配ですが、あと三ヶ月近くあるし何とかなるでしょう。あとは70mくらいある高低差もいい経験になるのではないでしょうか。
ところが最近さぼってます。朝早く起きないと暑くてとても走れないのですが、暑くなって眠りが浅いのか朝起きれなくなってしまいました。困った。
夏にランニングするには必須の水分補給のアイテムも、相変わらず調達していない。周回コースでランニングしているとは言え、ペットボトルをコース上に置いておくのは悪戯されそうなので避けたい。ペットボトルを手に持って走るのは疲れそうだからダメ。そもそもe3グリップ使ってるし。
ボトルポーチ(ペットボトルが入るウェストポーチ)を使うことも考えたのですが、ボトル内で水がチャポチャポいいそうであまり気が進まない。何より、重く感じそう。走っているうちに前後に回ってしまって腰の皮が剥ける、なんて話も聞く。小さなバッグを背負って走ると背中が暑そうで避けたい。
そこで、ランニングホルスターというものがあることを知りました。釣りの時に着るベストみたいな感じで、少しのポケットがついている。背中はメッシュになっていたりして、体に触れる部分が少なく、フィットするようにできている。が、ついているポケットは本当に小さい。ペットボトルどころか、携帯電話がやっとではないだろうか?値段もけっこう高い。
で、引き続き情報収集していたら、ランニングベスト「MATOI」なるアイテムを見つけました。他のランニングホルスターより大きめのポケットがついている。ウイダーみたいなチアパックに飲み物を入れればチャポチャポしないのでは?それを左右に一つずつ入れておけばバランスも取れそう。体の前で止めるベルトも着いている。
ところが、通販のみで実物を見ることができない。送料も値段の二割分も取られてしまう。代金合計が送料無料の範囲になるほど他に欲しいものがあればいいが、それもない。
というわけで、水分補給方法が定まらないので涼しくなるまで休養。(コラ)
プロフィール
HN:
ほんた&ほんこ
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
旅行記録目次
EntryNavigation
最新コメント
第26回横田駅伝(返信済)
by デッカ (06/08)
フルマラソン三大会にエントリー(返信済)
by DECA (05/06)
フロストバイトロードレース完走記(返信済)
by DECA (01/20)
湘南国際マラソン、DNF!(返信済)
by DECA (11/23)
太ももと脛の外側が痛い(返信済)
by 江古田小第百回卒業生 (10/20)
フロストバイトロードレースにエントリー(返信済)
by DECA (10/18)
ブログ内検索
アーカイブ
4travel
UNIQLOCK
JOGNOTE
次回参加予定
FX
geovisite
アクセスカウンタ