今:悠々自適な気分。将来:ホンモノの悠々自適。
ほんた。
日本ハムファイターズは何とか三位でレギュラーシーズンを終了。二位のオリックスバファローズとクライマックスシリーズを戦うことになった。今日はその一戦目。ファイターズは満を持してダルビッシュ、小松を外して近藤を持ってきたバファローズに負けるわけにはいかない。
そんな試合をiFsの監督さん邸で観戦した。同じiFsのでかちゃん、それから監督さんの知人のよっちゃん。初対面のよっちゃんはオリックスファンだが、今回はCSはあくまで肴なので問題ないのだ(笑)。ギネスビールやらシメイビールやらを新宿の百貨店で調達して持っていこうと思っていたら、なんと高島屋のビールの品揃えの悪さは致命的だ。次に行った京王百貨店にも、ギネス・シメイ共に無し。決して豊富ではないとはいえ、多少のベルギービールと地ビールがあったが、飲んだことがあるのはヒューガルデンの禁断の果実くらいしかない。それでも適当に調達して電車に飛び乗った。こんなことなら近所で調達しておけばよかった。
缶ギネスは監督さん邸近くのスーパーで調達できた。よしよし。
久しぶりにお会いした監督さんの奥さまには、美味しいおつまみでもてなしていただき、よなよなエールをあおっていると試合が始まった。よなよなエール、飲んだことは無いけれどどこかでよく見るなあ、と思っていたら、後でわかったことだがうちの近所のスーパーにあった。
試合は二回にスレッジの会心の当たりでファイターズ先制。その後はファイターズにとっては危なげない試合だったことしかよく覚えていない。試合をうまい肴に、しばしビールを飲み比べ。でっかちゃんは「禁断の果実」、よっちゃんはひでじビールの「太陽のラガー」がヒットしたらしい。監督さん?なんだったんだろう(爆)。私?ギネスかな(笑)
ファイターズが追加点を取り大勢が決まった頃、ビールもそこそこ空いた。そこで、「カタン」というドイツ生まれのボードゲームをやることに。こいつは面白い。帰宅後、フリーソフトがないかと探してみたが、コンピュータ対戦 ができるものが見つからない。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。ちなみに、オンラインで対戦できるものは「Sea3D」というのがあるらし い。
その後、もう一つ関心があった焼肉屋「いくどん」へ。時間がなかったのでちょっと雰囲気を味わった程度だったが、これは是非また行きたい。
監督さん、奥さま、大変お世話になりました。またよろしくお願いします。
日本ハムファイターズは何とか三位でレギュラーシーズンを終了。二位のオリックスバファローズとクライマックスシリーズを戦うことになった。今日はその一戦目。ファイターズは満を持してダルビッシュ、小松を外して近藤を持ってきたバファローズに負けるわけにはいかない。
そんな試合をiFsの監督さん邸で観戦した。同じiFsのでかちゃん、それから監督さんの知人のよっちゃん。初対面のよっちゃんはオリックスファンだが、今回はCSはあくまで肴なので問題ないのだ(笑)。ギネスビールやらシメイビールやらを新宿の百貨店で調達して持っていこうと思っていたら、なんと高島屋のビールの品揃えの悪さは致命的だ。次に行った京王百貨店にも、ギネス・シメイ共に無し。決して豊富ではないとはいえ、多少のベルギービールと地ビールがあったが、飲んだことがあるのはヒューガルデンの禁断の果実くらいしかない。それでも適当に調達して電車に飛び乗った。こんなことなら近所で調達しておけばよかった。
缶ギネスは監督さん邸近くのスーパーで調達できた。よしよし。
久しぶりにお会いした監督さんの奥さまには、美味しいおつまみでもてなしていただき、よなよなエールをあおっていると試合が始まった。よなよなエール、飲んだことは無いけれどどこかでよく見るなあ、と思っていたら、後でわかったことだがうちの近所のスーパーにあった。
試合は二回にスレッジの会心の当たりでファイターズ先制。その後はファイターズにとっては危なげない試合だったことしかよく覚えていない。試合をうまい肴に、しばしビールを飲み比べ。でっかちゃんは「禁断の果実」、よっちゃんはひでじビールの「太陽のラガー」がヒットしたらしい。監督さん?なんだったんだろう(爆)。私?ギネスかな(笑)
ファイターズが追加点を取り大勢が決まった頃、ビールもそこそこ空いた。そこで、「カタン」というドイツ生まれのボードゲームをやることに。こいつは面白い。帰宅後、フリーソフトがないかと探してみたが、コンピュータ対戦 ができるものが見つからない。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。ちなみに、オンラインで対戦できるものは「Sea3D」というのがあるらし い。
その後、もう一つ関心があった焼肉屋「いくどん」へ。時間がなかったのでちょっと雰囲気を味わった程度だったが、これは是非また行きたい。
監督さん、奥さま、大変お世話になりました。またよろしくお願いします。
PR
ほんた。最近めっきり涼しくなってきました。夏が短くなったような気がするのは年を取ったからでしょうか。12kmほどランニングしてきましたが、涼しいほうが楽に走れますね。それでも一時間少々かかってしまい、まだまだブランク前には程遠い状態です。札幌マラソンまであと一ヶ月少々、心配になってきました。
さて、ほんこさんと映画を見に行ってきました。「カンフー・パンダ」。字幕。
------------------------
中国の山深い村に住むパンダのポーは、村の“龍の戦士”の言い伝えを信じていた。父親はラーメン屋を経営していたが、ポーの憧れはカンフー。村のヒーロー、マスター・ファイブのようなカンフーの達人になるのを夢見ていたが現実は厳しかった。ある日、極悪カンフー・ウォリアー、タイ・ランが龍の巻物を狙い、村にやってくるという噂が流れる。巻物を守る“龍の戦士”が村から選ばれると聞き、ポーは武術大会に出場することに…。
『シュレック』シリーズ、『マダガスカル』のドリームワークス作品に、新しいヒーロー、パンダのポーが誕生。カンフーおたくのポーは、カンフーの夢をかなえるため、シーフー老師に入門する。ポーやマスター・ファイブが見せるカンフーの型は正に本物。CG技術も素晴らしく、特に色彩はこれまでのアニメには見られなかった美しさ。さらに、人も動物も、自分を信じれば夢を掴めるんだというポジティブなメッセージも含まれ、「心技体」揃った最強のエンターテイメントに仕上がっている。声優には、ジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリーなど豪華キャストが。日本語版は、山口達也がポーを演じるなど、どちらも文句なく楽しめる仕上がり。
(映画生活より)
------------------------
いや、ポーは武術大会に出場したわけではないんですけど。
面白かった。爆笑こそないものの、クスッと笑ってしまうシーンがいっぱい。私はホラーなんかが嫌いですので、露骨に死の描写が無いのも良かったです。
見に行った新宿ピカデリー、改装直後で快適でした。
さて、ほんこさんと映画を見に行ってきました。「カンフー・パンダ」。字幕。
------------------------
中国の山深い村に住むパンダのポーは、村の“龍の戦士”の言い伝えを信じていた。父親はラーメン屋を経営していたが、ポーの憧れはカンフー。村のヒーロー、マスター・ファイブのようなカンフーの達人になるのを夢見ていたが現実は厳しかった。ある日、極悪カンフー・ウォリアー、タイ・ランが龍の巻物を狙い、村にやってくるという噂が流れる。巻物を守る“龍の戦士”が村から選ばれると聞き、ポーは武術大会に出場することに…。
『シュレック』シリーズ、『マダガスカル』のドリームワークス作品に、新しいヒーロー、パンダのポーが誕生。カンフーおたくのポーは、カンフーの夢をかなえるため、シーフー老師に入門する。ポーやマスター・ファイブが見せるカンフーの型は正に本物。CG技術も素晴らしく、特に色彩はこれまでのアニメには見られなかった美しさ。さらに、人も動物も、自分を信じれば夢を掴めるんだというポジティブなメッセージも含まれ、「心技体」揃った最強のエンターテイメントに仕上がっている。声優には、ジャック・ブラック、アンジェリーナ・ジョリーなど豪華キャストが。日本語版は、山口達也がポーを演じるなど、どちらも文句なく楽しめる仕上がり。
(映画生活より)
------------------------
いや、ポーは武術大会に出場したわけではないんですけど。
面白かった。爆笑こそないものの、クスッと笑ってしまうシーンがいっぱい。私はホラーなんかが嫌いですので、露骨に死の描写が無いのも良かったです。
見に行った新宿ピカデリー、改装直後で快適でした。
ほんた。
7月に受験したビジネス実務法務検定2級に合格しました。
成績表発送日は8月8日になっているのですが、二日早く到着しました。仰々しい合格証書は無く、成績表と「合格証」と書かれたプラスチックのカード。なぜか磁気ストライプ付き。
これで「ビジネス法務エキスパート」を名乗ることができますが、とてもエキスパートと言える力は残念ながらありませんので自粛します。
成績は自己採点どおり、93点でした。合格ラインは70点です。ちなみに平均点は72.4点でした。ん?
合格率の推移ですが、ちょっと見づらくてすみません。一年に二回試験があります。今回が過去最高の合格率でした。合格率三割の試験に受かった、っていうなら少し誇れますがこれでは・・・さらに上を目指します。
-------------------------------------
1.技能・資格
(1)◎FP3級(1月)・・・A
(2)◎FP2級(5月)・・・B
(3)◎ビジネス実務法務3級(7月)・・・B
※2級に合格
(4)ビジネス実務法務1級(12月)・・・C
(5)(英語について検討中)
2.文化・芸術・知識
(1)読書:平均3冊/月、年間36冊・・・難易度A
(2)◎フィナンシャルリテラシー:新規商品への投資に挑戦・・・難易度A
(3)海外旅行3回・・・難易度C
3.健康
(1)10km以上のランニング:平均2回/週、年間70回・・・難易度B
(2)草野球への参加:参加率7割・・・難易度B
(3)札幌マラソン(10月・ハーフ)1時間50分以内で完走・・・難易度C
(4)つくばマラソン(11月・フル)四時間以内で完走・・・難易度C
4.成績管理
(1)◎ブログ更新:平均2回/週、年間104回・・・難易度B
7月に受験したビジネス実務法務検定2級に合格しました。
成績表発送日は8月8日になっているのですが、二日早く到着しました。仰々しい合格証書は無く、成績表と「合格証」と書かれたプラスチックのカード。なぜか磁気ストライプ付き。
これで「ビジネス法務エキスパート」を名乗ることができますが、とてもエキスパートと言える力は残念ながらありませんので自粛します。
成績は自己採点どおり、93点でした。合格ラインは70点です。ちなみに平均点は72.4点でした。ん?
合格率の推移ですが、ちょっと見づらくてすみません。一年に二回試験があります。今回が過去最高の合格率でした。合格率三割の試験に受かった、っていうなら少し誇れますがこれでは・・・さらに上を目指します。
-------------------------------------
1.技能・資格
(1)◎FP3級(1月)・・・A
(2)◎FP2級(5月)・・・B
(3)◎ビジネス実務法務3級(7月)・・・B
※2級に合格
(4)ビジネス実務法務1級(12月)・・・C
(5)(英語について検討中)
2.文化・芸術・知識
(1)読書:平均3冊/月、年間36冊・・・難易度A
(2)◎フィナンシャルリテラシー:新規商品への投資に挑戦・・・難易度A
(3)海外旅行3回・・・難易度C
3.健康
(1)10km以上のランニング:平均2回/週、年間70回・・・難易度B
(2)草野球への参加:参加率7割・・・難易度B
(3)札幌マラソン(10月・ハーフ)1時間50分以内で完走・・・難易度C
(4)つくばマラソン(11月・フル)四時間以内で完走・・・難易度C
4.成績管理
(1)◎ブログ更新:平均2回/週、年間104回・・・難易度B
ほんた。ついにこんな機能が出ましたか。Google Maps ストリートビュー。
昼休みにネットサーフィンしていて、グーグルマップを見ていたら、「ストリートビュー」という見慣れない文字が。よくわからんが触ってみると・・・こいつはすごい。自分がそこを歩いているかのような画像が見られる。対応都市は東京や大阪、札幌など12都市圏。住宅街のかなり細い道まで対応している。ドラッグすることで真上を見上げたりすることすらできる。
で、歩いている人や自転車がしっかり写っている。顔は自動認識でぼかし処理をしているというが、これは知っている人が見ればわかるぞ。ちょっと議論の種になるかもね。
早速自宅を見てみると、干している洗濯物がしっかり見えましたorz
昼休みにネットサーフィンしていて、グーグルマップを見ていたら、「ストリートビュー」という見慣れない文字が。よくわからんが触ってみると・・・こいつはすごい。自分がそこを歩いているかのような画像が見られる。対応都市は東京や大阪、札幌など12都市圏。住宅街のかなり細い道まで対応している。ドラッグすることで真上を見上げたりすることすらできる。
で、歩いている人や自転車がしっかり写っている。顔は自動認識でぼかし処理をしているというが、これは知っている人が見ればわかるぞ。ちょっと議論の種になるかもね。
早速自宅を見てみると、干している洗濯物がしっかり見えましたorz
最近日本各地で大きな地震が続いている。そんなこともあって「この天気は何かの前兆では・・・」なんて考えてしまう。
さて、早いものでもう七月が終わる。今年の後半戦に向けて目標の再確認と修正を。
-----------------------
1.技能・資格
(1)◎FP3級(1月)・・・A
(2)◎FP2級(5月)・・・B
(3)ビジネス実務法務3級(7月)・・・B
(4)ビジネス実務法務1級(12月)・・・C
(5)(英語について検討中)
2.文化・芸術・知識
(1)読書:平均3冊/月、年間36冊・・・難易度A
(2)◎フィナンシャルリテラシー:新規商品への投資に挑戦・・・難易度A
(3)海外旅行3回・・・難易度C
3.健康
(1)10km以上のランニング:平均2回/週、年間70回・・・難易度B
(2)草野球への参加:参加率7割・・・難易度B
(3)札幌マラソン(10月・ハーフ)1時間50分以内で完走・・・難易度C
(4)つくばマラソン(11月・フル)四時間以内で完走・・・難易度C
4.成績管理
(1)ブログ更新:平均2回/週、年間104回・・・難易度B
-----------------------
例によって難易度は出鱈目。赤字の部分が変更したところ。
ビジネス実務法務2級には多分合格しているので、無茶を承知で年末の1級合格を目指し頑張りたい。なんでも「法律学習経験が無い者には二年間程度の学習が必要」との情報もあるくらいだが、四ヶ月で何とかなるものなのだろうか。
「海外旅行3回」なんてこの夏に予定が立ってない時点で絶望的。油がこんなに高騰するとさすがに控えてしまう。
健康関連の目標はランニングブームに乗っかって頑張ろう。まずは札幌マラソンだ。これまでのトレーニングを続けいけば問題なく・・・ってもう一ヶ月も走ってない!早速明日から再スタートだ。
・・・もう既に月曜日だけれど起きれるのだろうか。
プロフィール
HN:
ほんた&ほんこ
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
旅行記録目次
EntryNavigation
最新コメント
第26回横田駅伝(返信済)
by デッカ (06/08)
フルマラソン三大会にエントリー(返信済)
by DECA (05/06)
フロストバイトロードレース完走記(返信済)
by DECA (01/20)
湘南国際マラソン、DNF!(返信済)
by DECA (11/23)
太ももと脛の外側が痛い(返信済)
by 江古田小第百回卒業生 (10/20)
フロストバイトロードレースにエントリー(返信済)
by DECA (10/18)
ブログ内検索
アーカイブ
4travel
UNIQLOCK
JOGNOTE
次回参加予定
FX
geovisite
アクセスカウンタ