今:悠々自適な気分。将来:ホンモノの悠々自適。
ほんた。第二回うどん部”合宿”から帰ってきた。今回も大変実りある三日間だったが、その記録はまた追って。
先日、バンクーバーオリンピックが始まった。今日は、日本がメダルを期待できる数少ない競技の一つと聞く、女子のモーグルをテレビで見ていた。しばらく見ないうちに、縦に宙返りするのが当たり前になっているのか。私が初めてモーグルを見たときにあったような、足を大きく広げるスプレッドイーグルだとかそんな技をやっている選手は誰もいない。そのうちフィギュアみたいに二回転・三回転するようになるのだろうか。
上村は残念ながら四位でメダルに届かず。四位でもすごいと思うが、本人はここ数年いい成績を収めていただけに悔しいのだろうな。
写真は、バンクーバーにいた弟からのプレゼント、メープルシロップ。ほんこさんのアイデアで、しばらく室内に飾っておくことに。
・・・それにしてもこのピントの甘さはどうにかならんか。AFだとダメなのか、レンズの問題なのか、本体の問題なのか・・・
先日、バンクーバーオリンピックが始まった。今日は、日本がメダルを期待できる数少ない競技の一つと聞く、女子のモーグルをテレビで見ていた。しばらく見ないうちに、縦に宙返りするのが当たり前になっているのか。私が初めてモーグルを見たときにあったような、足を大きく広げるスプレッドイーグルだとかそんな技をやっている選手は誰もいない。そのうちフィギュアみたいに二回転・三回転するようになるのだろうか。
写真は、バンクーバーにいた弟からのプレゼント、メープルシロップ。ほんこさんのアイデアで、しばらく室内に飾っておくことに。
・・・それにしてもこのピントの甘さはどうにかならんか。AFだとダメなのか、レンズの問題なのか、本体の問題なのか・・・
ほんた。
先月受験した貸金業務取扱主任者試験の結果が帰ってきた。目論見通り合格していたが、各問の正誤はおろか合計点数などの結果は一切なし。結果のみ。
さて、これで手続きさえすれば貸金業務主任者になれるが、手数料もかかるし本籍地や住所地から書類を取り寄せなければいけないなど手続きが面倒。どうしようか。
先月受験した貸金業務取扱主任者試験の結果が帰ってきた。目論見通り合格していたが、各問の正誤はおろか合計点数などの結果は一切なし。結果のみ。
さて、これで手続きさえすれば貸金業務主任者になれるが、手数料もかかるし本籍地や住所地から書類を取り寄せなければいけないなど手続きが面倒。どうしようか。
ほんた。貸金業務取扱主任者資格試験を受験してきた。
貸金業法の改正に伴ってできた新しい国家資格で、今回が第二回の試験。貸金業を営んでいるわけではないのだが、合格すると会社からお金がもらえるので受験した。四択のマークシート50題、第一回の合格率が七割と難易度は低めの試験で、貸金業法の他はほとんど民法・少しの会社法個人情報保護法その他と、ビジネス実務法務2級資格保有者としては大した労力もかからない。貸金業法はとにかく「貸金業者に厳しく、消費者に有利に」を意識して問題を解けば常識だけで合格レベルに達してしまう。
・・・となめてかかっていたので、直前一週間になって本格的に取り組み始めてかなり焦った。民法ほとんど忘れてる!会社休んでまでして詰め込む。でも試験前日に野球には行く。
試験時間は二時間。ぎりぎりまでかかってしまった。自己採点の結果は9問落として41点。かなり民法を落としてしまった。第一回が30点がボーダーだったそうなので、マークミスがなければなんとかいけそうだ。今年の年初にはビジ法一級合格を目標にしていたことを考えると、なんとも不本意ではあるが・・・
貸金業法の改正に伴ってできた新しい国家資格で、今回が第二回の試験。貸金業を営んでいるわけではないのだが、合格すると会社からお金がもらえるので受験した。四択のマークシート50題、第一回の合格率が七割と難易度は低めの試験で、貸金業法の他はほとんど民法・少しの会社法個人情報保護法その他と、ビジネス実務法務2級資格保有者としては大した労力もかからない。貸金業法はとにかく「貸金業者に厳しく、消費者に有利に」を意識して問題を解けば常識だけで合格レベルに達してしまう。
・・・となめてかかっていたので、直前一週間になって本格的に取り組み始めてかなり焦った。民法ほとんど忘れてる!会社休んでまでして詰め込む。でも試験前日に野球には行く。
試験時間は二時間。ぎりぎりまでかかってしまった。自己採点の結果は9問落として41点。かなり民法を落としてしまった。第一回が30点がボーダーだったそうなので、マークミスがなければなんとかいけそうだ。今年の年初にはビジ法一級合格を目標にしていたことを考えると、なんとも不本意ではあるが・・・
プロフィール
HN:
ほんた&ほんこ
性別:
非公開
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
旅行記録目次
EntryNavigation
日々徒然の
記事タイトル一覧
記事タイトル一覧
[PR]
(02/09)
夜桜
(04/08)
写真のワークショップ
(04/04)
バンクーバーオリンピックが始まった
(02/14)
貸金業務取扱主任者試験合格
(12/18)
貸金業務取扱主任者資格試験を受験
(11/22)
<< Back | Next >> |
*1*2*3*4*5*6*7* |
最新コメント
第26回横田駅伝(返信済)
by デッカ (06/08)
フルマラソン三大会にエントリー(返信済)
by DECA (05/06)
フロストバイトロードレース完走記(返信済)
by DECA (01/20)
湘南国際マラソン、DNF!(返信済)
by DECA (11/23)
太ももと脛の外側が痛い(返信済)
by 江古田小第百回卒業生 (10/20)
フロストバイトロードレースにエントリー(返信済)
by DECA (10/18)
ブログ内検索
アーカイブ
4travel
UNIQLOCK
JOGNOTE
次回参加予定
FX
geovisite
アクセスカウンタ