ほんた。年始に目標を立てて、何度か見直して今こんな感じ。
---------------------------------------------------------
1.技能・資格
(1)◎FP3級(1月)・・・A
(2)FP2級(5月)・・・B
(3)ビジネス実務法務3級(7月)・・・B
(4)ビジネス実務法務2級(12月)・・・C
(5)(英語について検討中)
2.文化・芸術・知識
(1)読書:3冊/月、年間36冊・・・難易度A
(2)フィナンシャルリテラシー:新規商品への投資に挑戦・・・難易度A
(3)海外旅行3回・・・難易度B
3.健康
(1)10km以上のランニング:2回/週・・・難易度B
(2)草野球への参加:参加率7割・・・難易度B
(3)フルマラソン四時間以内で完走・・・難易度C
4.成績管理
(1)ブログ更新:2回/週・・・難易度B
---------------------------------------------------------
・・・なんか既に未達っぽいのもあるけれど。今日は「技能・資格」の(2)、ファイナンシャル・プランニング技能検定2級を受けてきた。午前中に四択60問の「学科」、午後に記述式ペーパーテストの「実技」。ただの文章題なのに、「実技」。六割以上の得点で合格する試験。合格率は直近の試験で学科三割ちょい、実技三割弱。ただ、学科に関してはその前まで二割を割っていたので、前回は簡単だったようだ。反動で今回は難しくなることが予想されていた。
本格的に勉強に着手したのはGW明け、問題集を一通り終えたときには試験当日まであと一週間を切っていた、昨日になって直近の過去問を初めて解いてみたら、学科はギリギリクリア、実技は壊滅。合格率が高かった回でギリギリでは、不安が募る。朝早めに起きて、最後の悪あがき。
試験会場は池袋。自宅最寄り駅で電車を待っている人の中にもFPの問題集を見ている仲間がいた。3級を受けたときも思ったけど、結構受験者いるんだよな。天気はあいにくの雨。今回の会場はオフィスの小ぶりの会議室、座席の七割くらいが埋まっていた。3級より明らかに受験者の平均年齢が高い。実力的にボーダーライン上だとわかっているので、気持ちにまったくゆとりがなく、つらい。
さて、まずは学科。前半、苦手な年金と保険は実力どおりの埋まり方、得意な金融資産運用はほぼ完答。後半、苦手なタックスプランニングは壊滅、どちらかといえば得点源のはずの不動産も壊滅、得意でも不得意でもない相続は好調。最後まで、まずは自信がある回答だけ埋めてみてカウント。34問。60問中36問正答で合格なので、何とかなりそうな感じだ。頭に戻って埋まっていない問題を最後まで解いたら時間切れ。回答済みの問題を見直す時間もマークミスをチェックする時間もなかった。3級のときは時間があり余ったが、2級はむしろ足りないくらいだ。
午後の実技に向けて、食事する時間がもったいないのでロビーで参考書を見直す。
実技の部は記述式ではあるが、語群の中から正答を選んだり、記述について○か×か書かせたり、税額を計算したり、という問題ばかりなので、あまり覚えていないと書けない語句を書かせる問題は無い。が、私は、語句の定義がわかっていないために、問題の意味を取り違えてしまって間違えることが多かった。ここが一番不安。できているつもりで得点にならないわけだから。
とりあえず一通り回答。居住用財産の3,000万円控除なんかちっとも出なかった代わりに、相続時精算課税制度がしっかり出た。テキスト読まずに問題集だけで勉強していたら手も足も出ないところだった。2級実技は3級と違って問題集だけで試験対策すると少し苦しいかもしれない。
学科と違って時間的には余裕があった。少し早く退出。このときの感覚としては、学科は合格・実技は合格の確信を持てず。
帰宅後に解答速報をチェック。学科46の実技7~8割、うまくいきそうで安堵。ただ、見直しする時間が無かったのでマークミスが恐ろしい。
さて、次はビジネス実務法務が7月頭にある。3級を飛ばして2級を受けるにもかかわらず、もう一月ほどしかないのに全然勉強してないが・・・
ほんた。今日のファイターズは勝ち試合をミスで落とした。藤井はとことん勝ちに恵まれないな。柴田を思い出す。陽の代わりは誰かいないのでしょうか。工藤は一時間正座で説教を受けるべき。
草野球、対もんすたあず@篠崎公園A。FPの試験まであと一週間、人数も9人いるし欠席するつもりだったが、やっぱり野球したくなって参加。天気もいいし、早起きもできたし(笑)。七時過ぎには出発しないと間に合わないのだ。
篠崎駅改札でランニングのお師匠様・デッカ君に会う。教えを請いながら歩いてグラウンドへ。ところでデッカ君、同い年ぽいし丁寧語は不要っす(ここを見てくれるかいな?)。
後攻。相手チームとは以前にもやったことがあるらしいが、私は初めて。ぱっと見た感じ、実力差はそんなになさそう。ところが、三回までで0-7。四点取られた三回は、右打者がちょこんと芯に当ててきれいにセカンドの頭を超える、そんな当たりが続いた。私が大学で草野球を始めたばかりの頃、全然ヒットが出る気配すらなくて試行錯誤してたときに、ふとこんな当たりが続けざまに出せるようになったことを思い出す。一試合に一~二本のヒットが出るようになって、草野球にはまっていったのが懐かしい。ソフトボールと違って、軟式野球なら力が無くても芯に当てれば内野の頭を越すことができ、ヒットになる。
この回は先発ピッチャーが自分の世界に入ってしまったのも残念。平時ならしっかり理解していて問題なくできていることが、ある特定の状況下ではできなくなってしまうのは私もよくある。こんなときは周りが何を言ってもうまくいかないものだ。
残念ながら、セットポジションでの静止がまだまだなのは非常に気になる。静止することなく一連の動作で投げてしまうことのほかに、ベルトの前でグラブを弾ませては止まり弾ませては止まりを何度か繰り返していることが目立った。これはボーク取られるんじゃないか?まずはセットポジションで止まってから全てのランナーと目を合わせる(あるいはリードの長さを確認する、センターのポジションを見て「そっちに打たれると考えているのかあ」とか考える)こととか、意識してやってみるといいのかな。と、偉そうに書いてみる(ここを見ることあるかいな?)。まあエースだし、期待も大きいので。
その後、ピッチャーが監督さんに代わると相手打線は沈黙。一方で守備のミスにうまくつけこんで反撃、最終回は一点差まで追い上げて二死満塁となったが、ここまで。序盤にもう少し一点に貪欲になっていればなあ。惜しい試合だった。
個人成績。二番ショート。ドタ参なのに上位打たせてもらって守備にもつかせてもらってすいません。
守備はゴロ二個とフライ一個、かな?エラーなし。よしよし。
打撃。第一打席は無死一塁から三遊間をゴロで抜けるヒット、だと思う。ショートゴロだと思って打球の行方を見ずに全力疾走したのでわからない。その後三塁まで行ったときに、バッテリーミスの際に本塁突入を躊躇したシーンがあったが、あれが最終的にはもったいなかった。
第二打席。無死一二塁。前を打つSoheyさんが初球をいい感じでヒットにしたので、何となく初球を打って続きたくなった。ので、初球を打ったら三塁線ボテボテのゴロ。なぜか、内野安打になった。
第三打席。チャンスで回ってきたがサードゴロ。悪送球でエラー出塁。残念だが出塁できればなんでもいいや。
というわけで、記録上三打数二安打は上出来。でもクリーンヒットは無し。それより失策ゼロがすばらしい。
まあ、そろそろ勝てそうな感じ。次頑張りましょ。
今日は野球したしランニングはお休みのつもりだったが、一緒に横田駅伝に出るちふさんのブログを見てやる気になり、走ってきた。野球へ行った割りに疲労感は無かったが、明日も走るかもしれないし普段二周する池の周りを一周だけにして10km走る。5km過ぎた当たりからどっと疲れが出て、のんびり帰ってきた。気持ちよく走りたいなあ、駅伝。
ほんた。ファイターズは二試合連続サヨナラ勝ち。すばらしい。近くでやってるのに何で観に行ってないのか・・・orz
それはさておき、なんとなんと、今週三日目の早朝ラン。しかも、
・初の二日連続ラン
・初の二日連続早朝ラン
・初の25分/5km切り
・初の50分/10km切り
・初の60分/12km切り
と初物尽くし。横田駅伝に向けていい感じでレコードが伸びている。もっとも、5kmレースを見据えたトレーニングをしているわけではないんだけれども。
筋肉痛の方は、走り終えたあとしばらく左足ふくらはぎに若干の張りを感じる程度。翌日朝にはほぼ治っている。足の甲の痛みもほぼ感じることなく、若干の違和感はありつつもアイシングはもうしていない。シューズ本体の問題とケアの問題のほかに、履き方の問題もあったのかもしれない。ちゃんとかかとで床を叩いて、階段を利用してつま先を上げたまま紐を締めている。つま先を寝かせたまま締めると圧迫し過ぎるのだそうだ。
さらに今日は、初めてmp3プレイヤーをポケットに忍ばせながらランニング。これも苦しさを緩和するいい方法なのだろう。ランニングのBGMにどんな曲がいいのか模索するのも楽しいかも。
今日のランニングのBGMから一曲紹介。スーパーカーの「Strobolights」。NECのCMで知った曲だが、印象的なのは映画「ピンポン」の一番お気に入りのシーン。ちょうど動画があった。
そうそう、カロリーメイトのCMに出てくる坊主頭、どこかで見たことあると思っていてなかなか思い出せなかったのだ。キャプテンだったな。
いい曲なのだが、歌詞を見ると萎える。これもyoutubeから。
ほんた。
どういうわけか、今日も早起きできて12キロ走ってきた。今回特筆すべきは終始ほぼイーブンペースで走ることができ、記録を更新できたこと。もう一時間切りまでほんの少し。
例の足の甲の痛みがほとんど出ない。ちょっと前は走った翌日は歩くのびっこひくような感じだったのに。氷で冷やしたのが効いたのだろうか。まだ若干の違和感は残っているので油断は禁物。
気がついたらFP2級の試験日まであと二週間を切っている。正直、やばい。ので、シアトル・バンクーバー旅行記のつづきは試験終了後になると思われる。
でも、ランニングは継続したい。
今日は初めての早朝ラン。4時45分に起きて5時から走り始める。ルーチンコース12キロ。このコースも三度目、感覚がわかってきたといっていいのだろうか。最初の一キロを突っ込むことなくゆっくり入ることができ、最後の一キロも大きくペースダウンすることなく。
ちょっと肌寒かったけど、これくらいがちょうどいい。人も車もほとんど無い、快適に走れた。
帰宅後、シャワーを浴びて目玉焼きを作って平日の朝だというのに朝ごはん。ゆっくり支度してもまだいつもなら寝てる時間だ。
早起きは大の苦手なのだが、目標があれば人はここまで変わるものなのか。驚きだ。
たとえ一日だけとは言え(マテ)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
タイトル一覧
[PR]
<< Back | Next >> |
*34*35*36*37*38*39*40*41*42*43*44* |